買い物かご
0
0円
どうにか 田んぼに 戻したいと 冬の頃から 少しずつ 少しずつ
空と地と稲
まだまだ先のことだと思い込み 2回目の穂肥を と 田んぼに行ってみたら
ここから 日が短くなります。昼間働ける時間が 短くなるわけです。
お世話になっております。
紀伊農園では 令和元年から梅の生産を続けております。
暖かい陽射しが降り注ぐ土曜日午前 ブロッコリーの収穫イベントを行いました。
毎年5月にサツマイモを植えるのですが、その苗は、いつも買っています。昨年は、ベニはるか、紅あずま、安納芋と 3種類の苗を購入して植えました。
ここは JR阪和線と七瀬川に挟まれた狭い土地にある棚田です。山から流れる七瀬川の水を利用できます。
和歌山県産 しかも 和歌山県北産のお米が 『米の食味ランキング』(日本穀物検定協会)で 初めて 特Aを獲得しました。