和泉山脈から湧き出る水が源の七瀬川から 直接 田んぼに引き込んでいます。
水は 酷暑であった夏の間も驚くほど冷たくて 透明度は高く 蛍が飛び交います。
その水を 掛け流しで 利用しています。
お水自体に 山の恵み たっぷりの養分が入っていて 生育は目を見張るものがあります。
農薬は 一切 使用しておりません。周囲の田畑を 新たにお借りして 草刈りを何度も行いました。
春には緑肥となる豆科の種を蒔き 5月に漉き込みました。
有機100%肥料を穂肥として 2回施しました。
天日干しの時期も 好天が続いてしっかり乾燥させることができました。
温度を一切加えてないので お米一粒一粒 そのものが 生きています。
昔ながらのお米の香り お米のおいしさを 感じて頂けると思います。
ぜひ一度 ご賞味していただきたいお米です。